季節のこと。

D7CB22EC-47A6-4186-A5E6-B890128D005F

子どもの頃から当たり前になっていることの1つに

季節のことがあります。

 

お正月の御節や春の七草にはじまり、

節分、ひな祭り、お彼岸に端午の節句と続き

七夕飾りや菖蒲湯に菊酒、お月見にゆず湯。

実家では子どもの頃から一年を通して

たくさんの行事がありました。

 

近年は自分でも梅を塩に酢に砂糖に漬けて、

らっきょうも漬けたり野菜を干したり、

お団子を作ったり果実酢を使ったり、

季節の手仕事も楽しむようになりました。

 

春は筍、山菜、稚鮎に

夏には毎日色とりどりの野菜を収穫、

ヤナ場では一人で鮎を何匹も頬張って、

秋には果物、芋栗南瓜、

秋刀魚に銀杏、キノコに落ち鮎。

 

そんな楽しみを今も続けられているのは、

その時期ならではのさまざまな喜びを、

子どもながらにも感じるようにと

楽しみながら続けてくれた両親のおかげだと

親になった今になった感じています。

そして受け継ぎたいなとも。

 

何事もやってみないと分からない

とはよくいうけれど、笑、

学びたいことはまだまだたくさんあるね。

 

 

粥川なつ紀