ハチドリcafe☆

ぎふハチドリ基金は、

ぎふにたくさんある”子ども若者子育て家庭応援NPO”の活動を

基金としてお手伝いする団体です。

 

私のハチドリ基金との出会いは4年ほど前、

県立図書館の入り口にあった1枚のリーフレットでした。

何を隠そう、ハチドリはHummingbird。

親近感を覚えたわたしは、手に取って中身をちゃんと読み、

話を聞いてみたくて書いてあった住所へその足で向かいました。

 

IMG_5649

その頃のぎふハチドリ基金の大きさと言えば、

まだ大きな事務所の一角1テーブルだけ。

わたしの対応をしてくださった優しそうな女性との距離も

なんとなく近いかも?といった雰囲気^^。

それはそれは丁寧に丁寧お話をしてくださったのですが、

後で聞いた話、

わたしのことをボランティア志望の大学生だと思ったそうです^^。

 

ついでにもう一つ笑い話なのが、

その日は名前と連絡先を伝えて帰ってきたところ、

ちょうどその当時生放送を担当していたNHK-FMの

リスナーさんがスタッフさんにいらっしゃって、

翌朝大騒ぎだった!という話^^。

 

20170326_153450951

そこから始まったぎふハチドリ基金さんとのおつきあい。

フライヤーへメッセージを送ったり、

コンサートでのリーフレットの配布やMCでの案内、

募金箱を設置したりイベントで演奏したりと、

私なりの一歩一歩ですがお手伝いをしてきました。

 

ぎふハチドリ基金が5周年を迎える今年、

この地にたくさんある”優しい居場所”を支える皆さんや

その活動の影ながら支えるハチドリ基金の存在を

もっとたくさんの方に知ってもらって交流しようと

”ハチドリcafe”が開催されました。

 

その初日のゲストとして呼んでいただいた私。

長い間優しい活動を続けて来られた皆さんに

勉強させてもらうつもりで来た旨もしっかり伝えた上で

素直に自分の経験や活動、考えもお話をしたのですが、

あたたかい雰囲気の中で思いが溢れる瞬間もあり、

熱くも冷静に語るにはまだ経験が足りなさそうだと

自分の中にある未熟さを新鮮に感じたりもしました。笑。

そして、子どもたちの未来のために届けられる音は、

今まで以上にもっと届けていこうと改めて感じました。

 

IMG_5641

原理事とのフリートークはざっくばらんに、

その後の交流会は初めての経験で面白く、

なんだか大学の主ゼミを思い出しました^^。

社会福祉を専攻していた身体介護資格保持の私です。

すごくピュアな意見交流だったと思います。

 

20170326_153513391

私の大好きなおうすでおもてなししてくださったスタッフさん。

好きなものを知っていてくれる安心感、

こういうことだと思うんですよね、人と接するということって。

とても嬉しくて美味しくて、

帰る前にまたお代わりまでいただいちゃいました。笑。

 

IMG_5638

ハチドリcafeは岐阜県内を順番に回ります。

飛騨会場(4/1)
岐阜会場(4/8)
関会場(4/9)
多治見会場(4/16)

参加無料でどなたでもご参加いただけます。

毎回変わる素敵なゲストと一緒に

お茶とお菓子で春の午後を過ごしてください。

 

【申込み先】
ぎふハチドリ基金 事務局:NPO法人ぎふNPOセンター
〒500-8384 岐阜市薮田南5-14-12 シンクタンク庁舎
TEL 058-275-9739
FAX 058-372-8502 
MAIL npo@gifu-npocenter.org