上野ぷらり。

半日程空いていたのでさんぽしました。

 

観たかった展覧会とごはんへ行くことに。

 

予約しないで寄ったそのお店は

お昼時だったこともあり10組程待っているので、

先に展覧会へ足を運ぶことにしました。

 

東京国立博物館 表慶館で開催中の

「アート オブ ブルガリ〜130年にわたるイタリア美の至宝」

 

IMG_7900

正面までやってくると、

そこはもうブルガリの空気に包まれて。

建物自体の力ももちろんあるけれど、

このブルガリのフォントの威力たるや。

 

IMG_7902

昨年旅して来た夢のギリシャ。

そこのひとつの街から出た銀細工の少年が

大きな夢を持ってイタリアへ羽ばたいて、

その心を代々受け継いで来たブルガリ。

その大切にされてきた美術品が観られるのね。

 

そんな想いを持って会場に入ったわたし。

ため息しかない2時間でした。

作品の隙のなさに背中に力が入って、

まばゆすぎて目が疲れたくらい。笑。

 

でも違和感。。。

なんなんだ、この違和感。。。

わたしにとっては

美術館や展覧会、ギャラリーは居心地が良く、

国内外問わずよく訪れてる方だと思う。

でも何か見辛い違和感。

 

充足感と違和感を持ったまま、

オレンジの実がぷんぷん匂う銀杏並木の上野公園を

足下に気をつけながら歩いて辿り着いたのは

上野駅の元貴賓室にあるフレンチ。

 

お昼の時間を過ぎていたのでコースはなく、

ビストロで味わえるようなプレートごはん。

でも目当ての安納芋ポタージュはちゃんとあって

嬉しくなっちゃいました。

 

IMG_7905

レモングラスジュレのブラマンジェ。

濃厚ブラマンジェとレモングラスの爽やかさ。

あ〜〜〜また食べたい。笑。

 

IMG_7906

見渡すと6人グループの有閑マダム。

うち何人かはハリセンボン春菜ちゃん似で、

姉妹なのかしらと思う程。

でもどうやら久々のぷち同窓会だったみたいで、

旦那さんや子ども、自分の健康話が

賑々しく、目紛るしく繰り広げられており、

ひとりの食事もラジオを聞いているかの様に

楽しく過ごしました。笑。

 

 

帰宅後。

姉に一日の話しをしたところで、

展覧会で感じた違和感の正体が明確に。

 

「それは宝飾品として観てるひとたちだね」

 

なるほど。それだわ。

 

拳大のサファイアやルビーやダイヤをみて、

その炭素や酸化アルミニウムの年月に感動はすれど

その場で即市場価値とはならなかったんですよね。

だから、その違和感がなんなのかが分からなかった。

大昔から芸術家にはパトロンが必要、

そんなこんなで芸術について考えちゃいました。

 

本当に綺麗だった。

地球っていうのはこんなものが創れるんだなと

感激して帰ってきました。

 

良いお散歩でした。

 

nacci