
電車の名前をたくさん覚えた、わたし。 スカートをほとんど履かなくなった、わたし。 親になるってそういうこと、か。 いや、どちらかというと、 すんごい友達が出来たみたいな感じだ。 色んな意味です… もっと読む »
電車の名前をたくさん覚えた、わたし。 スカートをほとんど履かなくなった、わたし。 親になるってそういうこと、か。 いや、どちらかというと、 すんごい友達が出来たみたいな感じだ。 色んな意味です… もっと読む »
美味しい そして みょうに可愛い 大好きなお豆腐のいしかわ 粥川なつ紀
ジュースバーに立ち寄ったときのこと。 私と3歳1歳の3人でオーダーカウンターへ。 3歳が自分でお話ししたいというので、 14kgをよいこらと抱き上げると、 “スイカジュースのMサイ… もっと読む »
公園で遊んでいると駆け寄ってきて 帽子を貸してねと3歳さん。 惚れてまうやろ的な。 粥川なつ紀
夏でも無性に食べたくなるのが、 まっくろに味が染みた味噌おでん。 仕込み始めてから3日目の朝のお鍋は 写真は少し明るく見えるけれど、 卵なんて燻製卵みたいに艶々。 この鍋を傍に置きつつ、 何度も他の食事を用… もっと読む »
おじさんがいるよ そう言ってパンジーの花を撮って以来、 3歳さんはパンジーを見かけるたびに、 おじさんのお花を撮るから電話ちょうだい、 というようになりました。 パンジーだよと何度か伝えてはみたものの、 お… もっと読む »
幼馴染が送ってくれたもの。 このながーい日本において、 車で2時間なんて言うわりと近い場所でも さらっと会えないこの頃。 優しさがぎゅっと詰まったこの小包には 笑い声まで聞こえそうな温度があって、 その明る… もっと読む »
次々と香りを確かめる研究肌さん。 好奇心と集中力はありそうだ。 その2つがあればきっとなんでもできる。 どんどこずんずんいけいけ! 私も負けていられないよね。 理想の、を叶えていくのが人生だ。 いっぱい旅し… もっと読む »
子どもたちを車に乗せたまま、 美味しい野菜や果物をさっと買いたい! そんなわたしにぴったりの八百屋さんは 裏路地にあって駐車場も目の前、 絶賛後追い中の次男にも声がしっかり届くし、 なんならお店のおばちゃんが構ってくれる… もっと読む »
袱紗を予備マスク入れにしています。 男性サイズの不織布マスクも入る ちょうど良いサイズです。 朱赤に古典子供柄のちりめんで中は辛子色。 カバンの中でちらりと見えたり、 取り出すときはちょっと嬉しくなります。 … もっと読む »
Copyright © 2015 Natsuki Kayukawa kosamota project.